スキーで・・・
2017年3月15日 水 晴れ
	雪解け水が病院の横の坂を流れ、日に日に轍(わだち)の幅が広がっていきます。
	雪深い札幌も、季節はもうすぐ春です
	3週間ほど前、受付のMさんと出入りの薬卸のY君と3人で手稲山に今年初めてスキーに行きました。![]()
	昼にテイネハイランドに集合していったんですが、午前は雪模様だった手稲山山頂付近が、昼には晴れて絶好のスキー日和。
	子供と一緒とかとは違って、ビュンビュン滑れる「大人スキー」
	1時間に5本くらいの高速リフトに乗ってかっ飛ばし、10年以上ぶりに難関の北壁コースにまで挑戦したりして・・・
	ちょうど札幌で行われた冬季アジア大会の前日。
	スキー会場だったのでコース整備もされていてなんとも滑りやすいコンディション。
	楽しかった~
	そんな楽しいスキーの終盤戦。
	スノーボーダー用のジャンプ台に挑戦!ってことで挑んでみました。
	まずはプロ級にうまい事務のMさんから。
	すると一だけあって遠慮がちにスピード緩めて(外目にはそうは見えていなかった)ジャンプ
うまく決まって、さあ僕の番ってとこで、これならいけるなと甘い判断がその後の大惨事に・・・
	着地地点は予想よりずいぶん遠くで、下りの急斜面。
	あっ!!と思ったら、雪まみれに 
	空 見てました
	立ち上がろうとしたらまず、メガネが4m上流の雪の上。
	スキーも外れて、ストックもアチコチ飛んで・・・
	そこで起き上がったところ、両手の母指(親指)の付け根と左膝外側に強い痛みを自覚しました。
	それに頭も打っているので頭重感++だし・・・
	家に帰っても膝と両親指と頭痛は治らず、翌日テイネの脳神経外科と、仲良くしてもらっている整形外科の先生に受診したところ
	・右手母指の剥離骨折 左母指の捻挫
	・左ひざ靱帯損傷
	頭は大丈夫だわ~と言われたのが救いでした![]()
	(あ、でも全く診療には支障なく仕事してま~す
)
	まわりの皆さんからは、「開業して代役などいない大事な体なんだから・・・」と注意を受けました。
	仕事に穴をあけると皆さんに迷惑かけちゃうな~と改めて深く反省。
	これからも、ほどほどに楽しんでは行きますが、「大人スキー」よりも「大人らしく」やっていこうと思いました![]()
	
こんにちは!
先生、痛めたところは大丈夫ですか??
気をつけてくださいねー(笑)(* ̄∇ ̄)ノ
西野さん
ありがとございます。
まだ膝が本調子には程遠いですが、軽快しています。
調子に乗って若い振りしちゃダメですね(+o+)