
札幌良いとこ 芸術に触れたGW
2025年5月4日 日・みどりの日 曇り時々晴れ
ゴールデンウイークの後半4連休。気温はまだ肌寒く、すっきり行楽日和とは言えませんが、病院の前の国道5号線は混んでおり、病院も外来診療は4連休で、休み中の計画分娩は0にして、休みらしいまったり生活になっています。
とはいえ僕は、いつ来るかわからないお産に気持ちは切らさずにお留守番。見かけよりも心配性で繊細な僕は、ここ12年、GWもお泊りで出かけるのはご法度として生活しています。
そんな札幌圏で引きこもりの僕ですが、今日はコンサートに出かけてきました最近はライブっていう?妻がチケット取れたからと誘ってくれてMisiaの「ライブ」
いや~ すごかった。よかったです。
歌が上手いし、構成も良くてとても楽しませてくれました。曲は懐かしいヒット曲とこれから発表されるアルバムの曲が良いバランスで組み合わされて絶妙。まさに芸術!(この感動は今夜中に書かなきゃと、仕事には関係ないけど書いちゃいました。)
札幌って、大きなコンサートも結構開催されていて、ジャンルもPOPシンガー(大物から未来の大物まで)、演歌から交響楽団や落語の寄席まで様々。ここ2~3年前から、僕は年に1~2回ライブのチケット取れたからと、誘ってもらって出かけるのですが、3年前までは大学生の時に栃木から東京まで出かけて行ったラジオ局主催のライブが最後で20年以上、そっちの世界とは無縁でした。息抜きは夜のお付き合いばかり(;^ω^)
でも、ライブに足を踏み入れると、普段は体験することのできない音と視覚で、夢のような世界があって、日々の仕事を一瞬忘れさせてくれるような刺激がありました。映画も似た感覚なんですけど、お気に入りのアーティストのライブの刺激は、この町から出ずに感じる最上級のものではないかと感じます。
わが町札幌は、芸能の世界に限らず、ちょっと出かければ緑に囲まれた山々があり、寒いけど海があり、おいしい海の幸山の幸、広大な北海道で作られる農作物があり、華やかな街の明かりと、少し足を延ばせば温泉も・・・。引きこもり産婦人科開業医もこの町でなら、数時間のちょっと休憩をはさみながら、まだ続けられそうです(^_-)-☆
遠くで読んでいただいている方には、ぜひ札幌・北海道に遊びに来ていただきたいと思える街。おすすめです。
コメントを残す