11月11日
2014年11月11日 | 未分類 | 
2014年11月11日 火
	冬本番までカウントダウン!って感じの北海道
	平地の木の葉はもうすっかり落ちてしまって、赤く色づいているのはナナカマドの実くらいなものでしょうか?
	気温はすっごく寒くなったり、急に風がもやっと暖かくなったりしています。
	本日11月11日は、1年前に当院で初めての出産(緊急帝王切開)があった日
	あの日はすごく寒くて吹雪いてました。
	無痛分娩のご希望で市立病院から転院してきてくれた患者さんが、分娩停止・胎児心音低下での緊急帝王切開。
	開院11日目で分娩自体も初めてだったのに、それが緊急帝王切開とは・・・![]()
	手術室は開院したてで荷物のありかもみんなよくわからないし・・・
	夜の9時ころ職員・機械屋さんに緊急招集をかけて、超ドタバタの初出産・初手術でした。
	(吹雪の中皆さん駆けつけてくれました
)
	産まれてみたら大きな赤ちゃんで、推定体重と数100g離れていて、普通分娩は難しかったな~という分娩。
	外来で診ていた僕としてはいろいろ教訓をくれた赤ちゃんでした。
	そんな思い出の11月11日に今年も帝王切開があり、反復帝王切開の妊婦さんでさすがに少し大変でした
	でも思い出してみると、この1年間で職員のみんなよく頑張ってくれたな~と、感慨深いものがあります。
	開院時、いろんな病院から集まってくれた職員は、人によっては手術室なんて入ったこともないとかいう者もいたりして・・・
	あのころはどうなるのかと心配もありましたが、1年でずいぶん大きくなりました。
	 
コメントを残す